施工前今回は床の間修繕です。見た目は綺麗なんですが
床の間の床板がフワフワになっていつ踏み抜くかと
いう状態になってました。画像は解体中です。
床下は湿気でカビが生えてましたよ。
床の間の塗壁(じゅらく壁)も床板貼替で一部削って穴が開くので
ついでに塗替えもします。
それと、階段の天井部分もクロスの上から珪藻土を塗ることになりました。
施工後床板、床框を新しいものに取替
塗壁(じゅらく壁)も塗替えをして綺麗な床の間になりました。
階段の天井もまた違った雰囲気と味わいがありますね。

家の外周を見て回ると換気口が物で塞がれていた場所で
床下通気が充分出来なかったのも原因の一つだったと思いますので
換気口の部分から物を除けて空気が流れるようにしました。
また、外部が雨がたまりやすい場所だったので雨がたまらないように
対策もしましたので床の間の床下環境も改善されたと思います。
N様 ありがとうございました。